thinking time

とりあえず日々雑記。まずは書くことからはじめてみる。

紙もの文具をうまく使いこなせない。ナイスな活用法求む!

こんばんは。ノートや手帳を最後まで使い切れないoda_saiです。

紙もの文房具が好きなんです。
毎年大量にノートや手帳を買うんですが、最初数ページ書くだけで結局使い切れた試しがありません。

ほぼ日手帳、EDitといった1日1ページものやガントチャート手帳、無印良品の手帳などなどいろいろ使いましたが、使い切れない。
モレスキンやロールバーン、LIFEノート、MDノート、コクヨ測量帳などなど新しい季節になるとたくさんノートを下ろすのですが最終ページにたどり着けたことがない。

ノート術や手帳術といった書籍や特集雑誌を買うのが趣味のようになっている時期もあったけど、自分のノート術が確立したことはありません。

さてさて、どうしたものか。
どのノートを使い、どう使い分け、何をどう書くのがベストなのか、日夜、ネットでも情報を集めている次第であります。

情報は1冊のノートにもとめろ!とはよく言われますが、私がノートをとりたいのは、思いつきややりたいことなどをメモしたい、読書・映画ノートをつけたい、勉強ノート(このノートを開けば、学んだ情報が蓄積されている)を作りたいから。

まず、勉強ノートについては、ウェブデザインや写真補正、ライティングのあれこれ、編集技術について、化粧品の成分などなどわあれこれ勉強したことを書きたいわけで、でも全部が混在するとわかりにくいわけです。
他にも仕事関係の情報を集めておく場所も作りたい。

そう考えると、1冊にまとめるとかなりあったこっち情報がちらばってわかりにくいのです。

さらにそれに加えて読書や映画、美術展など芸術作品をみて感じたことをまとめめおきたい。これが鑑賞ノート。

もちろんスケジュール管理も必要ようなので、そこに手帳が加わるし、そして、取材中にインタビューしながら走り書きする取材ノート。

こう考えると、つねに4、5冊のノートを持ち歩かなければいけなくなる。

さらに、一眼レフカメラを持って、ノートPC、急に必要になったときようの文具やレターグッズ、化粧ポーチ。。。

とんでもない荷物になるのである。
すでに荷物が多いことで有名な私。

世の中の断捨離風潮に逆行しまくりである。
あぁ困ったもんだ。。。

今宵も悩みは尽きないのである。

最後に私が紙ものを選ぶ上でのこだわりをあげておこう。

まず紙は真っ白より少しきみがかったもの。
手帳であれば、サイドに月ごとのラベルが出てないもの。(これ、カバンに入れているうちに折れるから嫌いなんです)
けい線やマンスリーの枠などの印刷が淡いもの。

この3つだけはゆずれないのである。

最近エディターズシリーズを買ったので、どう使おうか迷い中。

ニトムズ STALOGY 365DaysNotebook A5

ニトムズ STALOGY 365DaysNotebook A5


今年は珍しくほぼ日手帳を買っていません。今のところ。
手帳はいまのところガントチャートです。

APJ ガントチャートダイアリー ディズニー アリエル 2016年 手帳 マンスリー B6

APJ ガントチャートダイアリー ディズニー アリエル 2016年 手帳 マンスリー B6


私のはキャラクターのじゃないけどね。

ypadも気になるけど、うまく活用できる気がしない。

さようなら、カチカチマウス

一昨日から相棒のマウスが右クリッした状態をキープしている。
つねに右クリックメニューが開いていて、まったく使えないのです。

困ったのでマウスを新調しました。

f:id:oda_sai:20160414150941j:image

コードが巻き取り式なので、持ち運びに便利。
握る部分はもうひと回り小さくてもよかったかな。

このマウスのいちばんの特徴は、かちかちうるさくないところ。
…ですが、カチッという音がしないと、クリックした気はしないし、押したときの凹み具合が小さすぎてしっくりこない。

ダメになったマウスが割とカチカチうるさいタイプだったから、違和感をかんじるだけでらそのうち慣れるのかもしれませんが。
今のところ使い勝手が悪いです。

肝心の音についてはたしあに全然聞こえません。
図書館のような静かな場所でも周りを気にせず使えそうですよ。